保育士のぞんざいな扱いに納得できず、支援会へ(40代女性)

こんにちは。 全国退職者支援会です。 本日は、高橋幸恵(仮名)様からいただいた口コミをご紹介いたします。

高橋幸恵様(仮名)からの口コミ

会員様情報

【お名前】高橋幸恵様
【ご年齢】43歳
【性別】女性

評価点数

★★★★★

評価コメント

支援会には大変お世話になりました。無料相談の際から非常に親身に向き合ってくださり、心のわだかまりが取れました。 入会してからは、私のやるべきことが明確に記載されておりましたので、内容に特に大きな迷いもなく手続きが進みました。最近は不審な広告もあり、藁も掴む思いで相談をしてみましたが、安心感もあり安心して入会させて頂くことができました。あのとき相談して良かったと、心から感謝しております。

支援会コメント

全国退職者支援会でございます。 嬉しいお言葉をありがとうございます。高橋さまの場合、給付金獲得ももちろんですが、園側の不誠実な対応を非常に心配しておりました。高橋様にとって心から満足いく結果となったかは分かりかねる部分もございます。ですが少しでも心のわだかまりが軽減されたとのことでしたら、これ以上のことはございません。今後ともどうぞ、よろしくお願い申し上げます。

対応の経緯(再現)

現在正規雇用で保育士をしており、3月末日で退職致します。退職するにあたって、出来ることはないかと思い、こちらの案内が目に留まりました。退職の経緯ですが、新クラス発表の際に主担任として任命され、「主担任となるならば、3月で辞職します」と事前相談の際伝えてあったため、意に添わない結果となってしまいました。 新年度、月の途中で主担を退くことで任されたクラスの子どもたちはもちろん、保護者や同僚に迷惑を掛けることはどうしても避けたかったため、身の置き方を相談しました。そんな私へ、理事長などは「途中での辞職となっても全力でフォローするから主担続行を」と温かい?お言葉を下さいましたが、やはり現場で働く私にその選択はありませんでした。 また、入職時就業規則を熟読し、契約に至ったのですが、規則にあるボーナスの支払いが2年間もなかったり、昨年度10月より保育士は「処遇改善費」が月々出るのですが、その分をボーナスで差し引かれるという納得行かない一件もあり、改善に動いたこともありました。月々の収入には問題なかったのですが、金銭的な部分で納得行かず悩みながら勤めておりました
全国退職者支援会でございます。非常に責任感のある対応をなさったと思います。おっしゃるとおり4月から走り出せば、園児や親御さんのこともあり3月まで投げ出すことは許されなかったと思います。 そうなれば苦しい結果となっていたと思いますし、いざ走り出してみたのに、年度の途中には「全力でフォローする」と約束されていた言葉は、どこかへ消え去っていただろうと、文章を読んでいて私は思いました。待遇の点もおっしゃるとおり非常に疑義が残ります。 わたしも無賃の残業、無賃の朝礼など是正に動きましたが、高橋さまも非常に体力のいることだったと思います。
スタッフ
スタッフ
どのようにして給付金を受けることが出来るでしょうか?職場に迷惑がかかることは避けたいです。
流れといたしましては、まず「退職前に行うべきこと」がございますので、そちらを確実に完了させておきます。無事退職しましたら、給付金申請の手続きを行います。支援会の提案する給付金は、会社と戦わず穏便に退職する方法となります。退職方法も自己都合/会社都合退職で給付金に影響はございませんし、会社に金銭的負担を負わせるものですらございません。 逆に、会社に一矢報いたい、といった場合は不向きな制度となってしまいますが、条件に合っておりましたら非常に有効な手段でございます。こえなければならないハードルとしましては、会社には、給付金を申請することを伝えて、退職後に書類を1枚書いてもらいます。ここでもし「なぜ、あなたが申請書なんて出すの?」と嫌味を言われる職場でしたら、ひと踏ん張りが必要となります。
スタッフ
スタッフ
「自己都合退職」のまま進めることが得策なのですか。それとも会社都合で退職したほうがよろしいでしょうか。
支援会の提案する給付金では「会社都合/自己都合」どちらになっても大きな影響はございませんのでご安心くださいませ。解雇や、会社都合になるのなら、そのほうが有利ではございます。ただ、お話を伺う限りですと、会社都合になる可能性は低いのかな、とうかがえます。
スタッフ
スタッフ
返信メールに4,210,780円と言う金額が記載されておりましたが、失業手当としてハローワークで頂くお金の事なのでしょうか?
こちらは「社会保険」から出る給付金と「雇用保険」から出る給付金の合算をご提示しております。ハローワークから下りる給付金も含まれていますが、それだけではございません。毎月振り込まれる金額は、現在の平均給与(総支給)の2/3が入るものと、お考えいただけたら結構です。
スタッフ
スタッフ
私はこの1ヶ月でどのようなことをするのでしょうか。
まずは、「在職中に必須の手続き」を行っていただきたいです。それさえ終われば退職後にたくさんある時間を有効活用し、退職後の申請作業などを進めてまいります。
スタッフ
スタッフ
自己都合退職だとしても、ハローワークの窓口でご相談すれば、3ヶ月待機せずにすぐに受給出来るのですか?上司から「解雇はしてはいけないから、会社都合退職には出来ない」と言うような話を耳にしました。
自己都合で退職なさったあとに、ハローワークで「じつはこんなふうに不遇な扱いを受けていた」と相談をしても、制限が解除される可能性は低いと考えております。 根拠としては「おかしい部分を指摘したら、なんだかんだ改訂・是正している」ので、ハローワークも「いまは問題ないんでしょう?」と解釈する可能性が大変高いためです。なお、支援会の提案する給付金はこれとはまったく関係なく退職後、最短1ヶ月(平均2ヶ月)後に振込される給付金でございます。失業給付も、もちろん受け取ります。
スタッフ
スタッフ
退職届には「一身上の都合」と書きたくないと考えています。私には続ける意思があったためなのですが。どのように届け出るのが適切でしょうか。そろそろ提出すべきかと考えています。
たしかに退職届に一身上の都合と書きたくないお気持ち、わかります。内情を読ませていただいたのですが、「貴園との間で、虚偽の説明を受けるなど、雇用契約を継続し難い事由が繰り返し発生しており、安心して働ける職場ではない為、この度、不本意ながら退職を致します」といった主旨ではいかがでしょうか。ただ園側が「こんな内容では受理しない」と突っぱねる可能性も十分考えられ、難しいところでございますね。
スタッフ
スタッフ
事実ではあるのですが、改めて文面にして頂いたことで、これでは角が立つように思えてしまい小心者の私にはあと僅か顔を合わせることもあり現状厳しく感じました。
今までの経緯を一番TOPの理事長はご存知ないのではないかと思われるので「このような葛藤の中お仕事させて頂いてた」とお手紙をお渡ししたいと思っておりますが、これから全国退職者支援会の動きの妨げになってしまうことはないでしょうか?
お手紙を出すことは、構わないと思います。公益性がございますので、支援会としましても推奨をいたします。
スタッフ
スタッフ
昨日主任と話して感じたのは私が人事が下る前に私生活の今後を見据えて「主担任から外して頂きたい、もし主担任続行ならば、3月で辞する決断となります。」に対して園は「主担任を受けて欲しい。途中辞する結果となっても、全面的にフォローするから」と「最大限譲歩したのを私が受け入れなかった」という認識のようです。 他にも2、3名働き方について相談を受けたが、皆受け入れ「全うしてくれている」だからあなただけではないのよ…とも。また何事もご縁だから、ご自身の印象を傷つけるようなことはせずにいた方が良いわね。とも仰っていました。私がわがまま通しただけなのでしょうね。働き続ける意思もあり、ただ来年に限っては外して欲しかった、と申し入れたのですが。
高橋さまは、自信をもっていただいて結構です。「辞する覚悟です」という宣言を突っぱねたのは、園側でございます。確かに、心から今後のことを案じて下さっていただろうという思いは感じられます。ただ、わたしの第三者的な目線で申し訳ないのですが、園側は過去に、重大な嘘をついて給与を少なく払っています。 従業員全員の大切な生活給与をかすめ取る、私から見れば詐欺、窃盗にも等しい行為です。その園が「フォローするから信じてくれればよかった」とは、重みのない言葉に思います。あくまで高橋様の内容を読む限り、そのように感じました。
スタッフ
スタッフ
本日、入会いたします。
ありがとうございます。クレジットカード決済をいただきましたら、ご指定のメールアドレスに会員情報が送られてまいります。
スタッフ
スタッフ
会員情報が届きましたので、退職かけこみ寺を読ませて頂きました。こういったやり方を、考えたこともありませんでした。このような手続きで給付金が頂けるのですね。 私の場合、このようなスケジュールで動けばよろしいでしょうか? (以下スケジュール内容)
はい、このスケジュールで問題ございません。他にこのようなパターンもあるかと存じます。 (以下スケジュール内容)
スタッフ
スタッフ
本日、退職届を提出致しました。申請書はどのタイミングで、どのような形で使用するものなのでしょうか?こちらの書類は、自宅ではプリントアウト出来る環境ではないのですが。
そのスケジュールで◯◯ができるとのことでしたら、まったく問題はございません。申請書は、印刷ができないようでしたら、◯◯に電話をして、送ってもらうよう連絡をいたしましょう。
スタッフ
スタッフ
無事、準備を終えました。 理想は会社都合退職を受け入れて頂き、次月から雇用保険を受け取りながら、職業訓練を受け資格などを取得しつつ、次の機会を得る、でした。 「労働条件の合意に至らず、誠に不本意ながら退職致します」と会社都合を意識して提出を試みましたが、理事長へ行かず園長の下で「一身上」として受理されました。またボーナスが不当に低い件を追求しましたところ、◯◯との回答でした。
一身上の都合という退職内容になったのですね。たいへん不本意な形かと存じます。◯◯を調べてみましたら、厚生労働省所管なのですね。厚生省の問い合わせ窓口にクレームを入れて、担当からの回答を要望する、という手もございますが、お上が大きすぎて、何にもならない可能性もございますね。やるせないお気持ち伝わってまいります。なにか手立てが思いつけば共有いたします。
スタッフ
スタッフ
退職を致しました。紆余曲折はありましたが、今は急激に平穏な日が訪れたように思います。あとは申請書の提出をしてきます。
職場から離れてしまえば、そんなものかもしれません。「高橋様が入社された前の状態に戻っただけ」とも言えますね。重ねて責任感ある対応だったと思います。申請書ご提出のほど、よろしくお願いいたします。
スタッフ
スタッフ
手続き通り提出をいたしました。後は待っていればよろしいでしょうか?
はい、あとは待っていましたら支給の通知と、振込がございます。支給通知より振込のほうが早い場合もございます。
スタッフ
スタッフ

約1ヶ月後

先日初めての振込がありました。園を離れてからは巡る思いも様々ありましたが、今はだいぶ落ち着いてきたところです。以前もおっしゃっていただきました通り「入社前の状態に戻っただけ」確かに仰るとおりかもしれません。支援会には感謝するばかりです。
無事、お振込があったとのことですね。安心いたしました。支援会のサポートは給付を受け取り終えるまで有効でございますので、今後ともご不安なことがあれば、なんでもご相談くださいませ。
スタッフ
スタッフ

対応を振り返って

高橋様は、何よりも園にいらっしゃる親御さんのことを思って「主担任」という辞令を退きました。長いこと勤めてらした園を退職なさる決断は、苦しいものだったと思います。 保育士というものはお子さんを預かるという立場上、重大な責任を負っています。その心労の大きさは、保育士をしたことのない私たちでは、計り知れません。 そのような思いを少しでも支援会がすくい上げて、一部を給付金というかたちで昇華ができるなら、こんなに良いことはないはずです。 また高橋様は、このたびのサポートでそれ以上のものを感じ入っていただいたようで、支援会としても嬉しい限りです。

全国退職者支援会へご相談ください

高橋様とおなじ思いを抱いている保育士の方は、きっと大勢いらっしゃると思います。 お心当たりのある方は、ぜひ全国退職者支援会の公式サイトをご覧いただいて、ご相談をご検討ください。私がお力になります。

全国退職者支援会を見てみる