
ブロンズ3枚を新規で購入したので、いろいろ試し使いしてます。
今回は20戦使った初印象を、覚えてるだけ書きます。
初期ブロンズは勝利CBT2枚だった
あ、こんなに少ないんだ。20連勝しても6枚x20戦=CBT 120枚か。
Overallが上がれば報酬も上がるから、がんばろう。
1日でレベルはこうなった
すべてLv1(XP0)からスタートして、画像のとおり。
- Lv4.2
- Lv5.0
- Lv4.8
20戦でもそこそこ上がる印象。20日経てばLv99いけそうな気がするけど、そんなことはないのかな?
14勝6敗(勝率7割)だった
獲得CBTは84枚でした。
100分で25.2ドル稼いだ
試合時間はやっぱり100〜110分の間くらい。相手の降参や回線落ちで100分切れることもあります。
CBT価格0.3ドルなら、収益25.2ドルになります。
100分として時給換算15.12ドル(1700円)
投資2500ドルなので、日利1%、年利368%(99日後に原資回収)
仮にCyloansで70:30なら、マネージャ17.6ドルとスカラー7.5ドル(時給4.5ドル)の分け前になります。
ゴチです。
特性の差がデカかった
今回使ったブロンズ3枚はこちら
- No sweat+TikTak(疲労しない+タンデムTAC強化)
- No sweat+TikTak(疲労しない+タンデムTAC強化)
- No sweat+Dramer(疲労しない+ソロ格上クラスに対し+6)
まず疲労が全無効って強い!!
もちろん狙って組んだけど、正直強いかどうか自信はなかった。だってNo sweatって1ターン目と4ターン目は死に特性なうえ、他の特性が入る余地が少なくなるので相対的に弱いおそれすらあった(今回はなんとか2特性持ちを選べたけどね)
でも実際使ってみると快適すぎる!これは病みつきになりそう。No sweatのおかげで相当勝率上がってたのは間違いないね!さらにTACタンデムではほぼ負け無し。
この子たち、合計2500ドルでした。
No sweat3枚まじで良いかも
No sweat 3枚の何がいいって、強いだけじゃなくて、じつは考えることが圧倒的に少なくなることに気が付いたんだよね。
どのキャラもぜったいに疲労状態にならないので、
- カードで疲労状態を回復すべきか?
- 疲労を持ち越さないためキャラを温存すべきか?
といった思考をすべて無くせるので、30秒枠で他に考える時間を使えるのはかなり強い。初心者には特におすすめ。
やっぱりCyBallって勝てると楽しいね。