【CyBall】いろんな特性を考察してみた

この記事は2022年3月10日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

特性を言いたい放題いう雑感です。

INDEX
  1. Dreamer(ソロ時、敵軍に格上いたら+6)
  2. No Sweat(疲労しない)
  3. Prodigy(event出場ごとに+6)
  4. Underdog(敵含め全キャラ中overallが最弱なら+12)
  5. Ditto(Tandem時にタンデム相方の1番高いスキルをコピー)
  6. National Superstar(試合開始時50%確率で+12)
  7. Battery Miner(取得値アップ)系

Dreamer(ソロ時、敵軍に格上いたら+6)

これ、ブロンズ3枚で揃えると相手もブロンズ3枚ばかりで、あんまりシルバー以上と遭遇しませんでした。レベルが上がるとまた違うのかな?

ブロンズ・ブロンズ・ゴールドとかだと、相手にもゴールド混ざってたりするので、より真価を発揮すると思います。

No Sweat(疲労しない)

問答無用に強い。他のと組み合わせたらもっと強い。

No sweat3体で試合してみた記事もあります。強い。

【CyBall】ブロンズ3枚で1からスタートしてみた結果…

Prodigy(event出場ごとに+6)

こんなん、強くてずっと場に出してるキャラと組み合わせたら無双じゃん。

Underdog(敵含め全キャラ中overallが最弱なら+12)

これ使ったことないのだけど、意外と強くない気がする。。

なぜなら+12の強キャラ化すると、Event選択しまくって、結果としてレベルが集中的に上がり、Overallも上がってしまうと思うから。

すると+12効果は無くなり活躍の場面はしばらく無し…にならないかな?

当然ながらブロンズ・ゴールド・ゴールドなどの構成で、いつだって自分が最弱の地位を不動にできるならかなり強い!チーム編成が非常に大切ですね。。

Ditto(Tandem時にタンデム相方の1番高いスキルをコピー)

まだ1回しかやられたことないけど、カチッとハマると意味わからないくらい強かった。必殺技カード使われたんか?ってくらいスキル値が伸びてた。つよい。

National Superstar(試合開始時50%確率で+12)

使って分かる強さ。当たって分かる恐怖。50%引いたときの強さほんとやばい。疲労してても+2ってあなた。No Sweatと組み合わせたキャラ生んだらどうなるの?

Battery Miner(取得値アップ)系

使ったことがないのだけど、これが単体ついてるだけじゃ、試合中は特性無しと同じなので、勝率に悪影響がある。結果として稼ぎは同等くらいになるのではないかと勘ぐってしまう。これはおまけとして付いていてほしい特性ですなぁ。